PR

入会歴5年以上の私が今すぐオススメしたい「Amazonプライム会員」になるメリット10選!

Amazon
記事内に広告が含まれている場合があります。

私は今までに、数十個のサブスクリプションを試してきました。

その中で断トツでコスパが良く、5年以上今現在でも契約を続けているのがAmazonプライム会員です。

Amazonプライム会員になることで、配送料無料で商品が届けられるだけでなく、プライムビデオ・音楽・読書・タイムセールなど様々なサービスが利用可能になります。

さらに、数多くのポイントプログラムも利用できるので、買い物をすることでお得にポイントが貯まります。

Amazonプライム会員になることで、素早い配送と多彩なサービスを利用することが可能です。

今回は、Amazonプライム会員になるメリット10個について紹介していきます。

Deaz
Deaz

私が、サブスクで一番オススメしたいのが「Amazonプライム」です!

この記事はこんな方にオススメ!

・Amazonプライム会員の特典について知りたい。

・Amazonプライム会員になるか迷っている。

・コスパの高いサブスクリプションを探している。

概要 Amazonプライム会員とは

「Amazon Prime」とは、Amazon.co.jpのサブスクリプションサービスです。

会員は、配送料無料、映画・テレビ番組の視聴、音楽ストリーミングなどのサービスを利用することができます。

また、Amazonプライム会員限定のセールや割引なども提供されています。

月額制または年間の会費が必要です。

Amazon Primeの会費は、2023年1月現在、月額500円または年間4900円です。

初回は30日間の無料トライアルがあります。

無料トライアル中でも、Primeのすべての機能を利用することができます(^^)/

学生さん必見!!!!!

Amazonプライムステューデントという学生向けのプランが用意されていて、半額の月額250円で利用することができます。

★Amazonプライムを公式でチェック!

「まず、公式ページでAmazonプライムについて確認したい」という方は以下からどうぞ。

 Amazonプライム公式ページへ   ★学生の方はこちらからどうぞ! 

Amazonプライム会員メリット10選!

Amazonプライム会員メリット10選について紹介します。

Amazonプライム会員メリット10選!

1. 基本配送料無料・速達配送

2. Prime Videoの利用可能

3. Prime Musicの利用可能

4. Prime Gamingの利用可能

5. Amazon フォトの利用可能

6. プライム会員限定セールに参加できる

7. タイムセール優先アクセス

8. Prime Try Before You Buyの利用可能

9. Prime Reading(Kindle電子書籍無料)

10. プライムポイント還元

Deaz
Deaz

それでは、ひとつづつ掘り下げていきます。

1. 基本配送料無料・速達配送

Amazon プライム メンバーは、1 億点を超える対象商品の 2 日以内の配送が無料になります。

対象地域の対象商品を当日発送することもできます。

Amazon Prime会員は、食料品や家庭の必需品を迅速かつ便利に配達できる Prime Now を利用できます。

Amazon Prime会員と一般の比較は下記の表を参照下さい。

一部、配送料無料対象外の商品あり。

一部、配送に時間がかかる場合あり。

一部、配送エリアに制限がある場合あり。

Deaz
Deaz

私は静岡県在住ですが、9割以上の商品が注文した翌日に配達されていますよ!
買い物に出掛ける手間がなくなり、時短になります!

2. Prime Videoの利用可能

Amazon プライム会員は、受賞歴のある Amazon オリジナル コンテンツを含む、映画やテレビ番組の膨大な作品数から鑑賞することができます。

スマホやパソコン、Prime Videoの利用ができるテレビなどから観ることができます。

Deaz
Deaz

視聴中の作品をユーザーごとに管理してくれるので、
「途中までスマホで観て、続きはテレビで観よう!」ってことが出来ちゃいます。

一部、1話のみ無料(PrimeVideo対象作品)で、他話は課金しなければならない作品がある。

倍速再生機能がない

字幕や吹き替え作品が少ない。

★Prime Videoを公式ページでチェック!

「詳細を公式ページで確認したい」という方は以下からどうぞ。

 Prime Video公式ページへ 

3. Prime Musicの利用可能

Amazon Music Primeで1億曲がシャッフル再生できたり、お気に入りのアーティストやプレイリストから視聴することができます。

Amazon は2022年11月1日よりサービスをリニューアルされ対象の楽曲が 200 万曲から 1 億曲以上に拡大されました!

合わせて、ポッドキャスト番組の機能も新たに追加されています。

Deaz
Deaz

家事をしている時など、ちょっとしたスキマ時間にも楽曲が楽しめます!
歌詞表示してくれるのは嬉しい機能の一つです。
わが家では主に、【Amazon Echo Show 15】で再生して楽しんでいます。

【Amazon Echo Show 15】について紹介している記事がありますので良かったら参考にしていただけたらと思います。

壁掛け可能で多機能なAmazon Echo Show 15!概要とおすすめ機能7選を紹介!
「Amazon Echo Show 15」を我が家に導入して6ヵ月が経ちました。 概要や設置方法、試行錯誤しながら現在でも活用しているオススメ機能7選を紹介します。

一部、Amazon Music Unlimited会員でないと視聴できない楽曲がある。

複数のデバイスで同時に再生ができない。

高音質のロスレスオーディオや空間オーディオには残念ながら対応していない。

★Prime Musicを公式ページでチェック!

「詳細を公式ページで確認したい」という方は以下からどうぞ。

 Prime Music公式ページへ 

4. Prime Gamingの利用可能

プライム会員ならPrime Gamingと連携可能です。

毎月の無料ゲーム、Prime Gamingの購読などの特典を受取ることができます。

※GTA5、APEX LEGEND、ASSASINS CREED VALHARAなどのメジャータイトルの特典もあり!

毎月、5~10タイトルのゲームが無料でプレイできます。

世界中のゲーム実況において有名なサービス、「twitch」にかかる毎月のサブスクライブ費用が無料に!

Deaz
Deaz

twitchの毎月かかるサブスクライブの費用が無料になるのは驚きです!
無料ゲームの中に、1000円以上ものも含まれているので、とてもお得ですね!

メジャーなゲームタイトルが少ない。

対応言語に日本語がないものもある。

5. Amazon フォトの利用可能

専用のAmazon Photosアプリで、カメラ・スマホで撮った写真は無制限で保存することが可能です。

動画ファイルなどは5GBまで保存することができます。

自動バックアップ利用も可能。

複数のデバイスから管理できて、家族や友人と共有することもできます。

スマホやタブレットだけでなく、パソコンからのアクセスも可能。

Echo Showのフォトディスプレイを設定して、フォトフレームとして鑑賞することができます。

Deaz
Deaz

Echo Showのフォトフレーム機能で家族との会話が増えること間違いなしです!
写真が無制限に保存できるってすごすぎですよね!
また、ファイルストレージとして使うこともできます。

動画などのファイルは5GBまでしか保存できない。

プライム会員の退会後は5GB以上の写真が削除されてしまう。

6. プライム会員限定セール(プライムデー)に参加できる

毎年7月中旬頃に、Amazonプライム会員限定のビッグセール、プライムデーが開催されます。

多くの商品が最安値になります!

このセールにはプライム会員でないと参加することができません。

プライムデーは、特にAmazonデバイス関連の恩恵が大きいです。

また、Amazonデバイス関連以外にも、日用品から食料品、ガジェットまで大幅に値引きしてくれます。

Deaz
Deaz

2022年のプライムデーに、Amazon Echo Show 15を¥12,500OFFで購入しました。
また、Amazonポイントが2,000ポイント付与され、実質14,500OFFです!
プライムデーにはホント感謝です。

プライムデーの時期は通常よりも到着までに時間がかかる。

〇〇%OFFや〇〇〇〇円OFFになっているが、通常価格と変わらないものがある。

7. タイムセール優先アクセス

プライム会員は、通常のタイムセール開催時刻よりも30分早く商品が購入可能になる場合があります。

人気商品や大幅値下げされている商品がタイムセールで販売された場合、すぐ売り切れになってしまいますが、プライム会員なら一般ユーザーよりも購入できる確率が上がります。

「Amazonタイムセール祭り」とは、プライムデーなどの大型セール開催月を除きほぼ毎月開催されるセールのことです。

Amazon会員であれば参加することが可能で、割引額は20〜30%とプライムデーと比べると劣りますが、欲しいものが定期的に安くなるのはありがたいです。

Deaz
Deaz

セール前にお気に入りリストへ登録しておいて、

セール対象になったら購入すればお得に買い物ができますよ!

セール時期は通常よりも到着までに時間がかかる場合がある。

〇〇%OFFや〇〇〇〇円OFFになっているが、通常価格と変わらないものがある。

8. Prime Try Before You Buyの利用可能

洋服やシューズ、バッグなどを取り寄せ、実際に見たり試着した後に、購入を決定した商品のみ代金をお支払うサービスです。

1点から最大4点までの商品を配送が完了した翌日から最長で7日間試着可能。

気になる商品のサイズ違いや色違いなど、まとめて取り寄せすることができます。

対象商品は「Prime Try Before You Buy」の文字が目印です。

色やサイズ違いで対象でない場合があるので事前に確認して下さい。

Deaz
Deaz

おうちでゆっくり試着ができるって訳です。
実際に持っている服やアクセサリーと合わせることもできるので、
本当に望んでいる商品か否か見極めることができます。

返却せず、7日間の試着期間が終わると自動で清算されてしまう。

欲しい商品が対象商品でない場合がある。

9. Prime Reading(Kindle電子書籍無料)

豊富な本・マンガ・雑誌がスマホやタブレット、パソコンなどさまざまなデバイスで楽しめます。

Amazonだけの限定タイトルを含め、和洋書あわせて約1,000冊を無料でお楽しむことができます。

おすすめの本を紹介してくれたり人気のある本を紹介してくれます。

Deaz
Deaz

ジャンルがとても幅広いので誰にでも興味あるの本が見つかりますよ!
以前は雑誌をほぼ読まなかったですが、今では毎号楽しみにしている雑誌が見つかりました!

一部、1冊のみ無料で、他は課金しなければならない作品がある。

読み放題対象の入れ替わりがある。

Kindle電子書籍を読むのに最適なiPadmini6の紹介をした、記事がありますので良かったら参考にしていただけたらと思います。

【2023年版】iPad mini 6の実用的で軽量!おすすめアクセサリー6選
『使いやすく、軽い。』をコンセプトをもとに実用的なアクセサリーの組み合わせを私なりに考えました。 既にiPad mini6を使用されている方、これから購入を検討されている方にも参考にして頂けるアクセサリーが見つかると思いますので、是非チェックしてみて下さい!

10. プライムポイント還元

Amazonポイントとは、1ポイント=1円でAmazon内でのお買い物に利用できるポイントです。

プライム会員の特典、タイムセールなどの際に、ポイント還元率が高い商品が現れます。

Prime Student会員限定の特典で、Amazonが販売する書籍(コミック・雑誌除く)を購入すると、購入金額の10%分のポイントが還元されます。

Deaz
Deaz

Amazonポイントで、お得にお買い物を楽しみましょう!

ポイントの有効期限はAmazonを最後に利用した日、またはポイント獲得から1年間。

キャンペーンポイントの場合は付与されるのに時間がかかる場合がある。

★Prime Studentを公式でチェック!

「公式ページでAmazonプライムについて確認したい」という方は以下からどうぞ。

 ★Prime Student公式はこちら! 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、入会歴5年以上の私が今すぐオススメしたい「Amazonプライム会員」になるメリット10選!でした。

メリットの紹介を10選に絞り解説しましたが、まだまだメリットはたくさんあります。

数あるサブスクリプション中で、Amazonプライム会員よりもサービスが充実して、価格も月500円、年会費4,900円とコストパフォーマンスが良いものは他にありません!

むしろ、プライム会員でない人は人生損しているのではないかとまで考えてしまうほどです(-_-;)

Amazonプライム会員でない方はぜひ入会のご検討頂けたらと思います。

Amazonプライム会員の特典を活用して、人生を豊かにしていただければと思います(^^)/

どうか、Amazonプライム会員の値上げはしませんようにー。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました