PR

Wi-Fi速度向上に効果バツグン!メッシュWi-Fi活用術を徹底解説!

DIY関連
記事内に広告が含まれている場合があります。

ご家庭のWi-Fi環境で以下のようなお悩みはありませんか?

 ・Wi-Fiの通信速度が遅く、ページが読み込まない、動画が止まる…。
 ・Wi-Fi電波強度が悪く、気付いたらギガ(キャリア回線)を使っていた…。
 ・LANケーブルを引くことが難しく、中継器やメッシュWi-Fiを利用したいが電波品質心配…。

導入するまで、メッシュWi-Fi性能のことが半信半疑でしたが、実際の設定も簡単でWi-Fiの速度向上が見込めます。

1Fにルータがあり、2Fの電波の品質が悪いと家族からのクレームが絶えなかったのですが、2Fに「メッシュWi-Fi」機能のルータを設置後、2FのWi-Fi速度が爆速になりました(^^)/

導入前後の比較と快適なネット環境を手に入れるための効果的な方法を、この記事で徹底解説します。

この記事はこんな方にオススメ!

・①Wi-Fi速度が場所によって遅いので改善策を知りたい。

・②Wi-Fi接続が場所によって接続が切れて困っている。

・③メッシュWi-Fi対応機器の購入を検討している。

Deaz
Deaz

思ったよりもカンタンに設定できて、通信速度&強度も爆速になりました!

メッシュWi-Fi設置前後比較

詳しい内容を解説する前に、「メッシュWi-Fi設置する前と後を比較した結果」から紹介します。

Wi-Fi電波状況確認ツールは下記リンクの「Wi-Fiミレル」を利用しました。

Deaz
Deaz

通信速度テストが簡単にできて、無料でインストールできます!

Wi-Fiミレル
Wi-Fiミレル
開発元:I-O DATA DEVICE, INC.
無料
posted withアプリーチ

速度テスト比較図

下図、左側が設置前、右側が設置後の①~⑤の通信速度テストを行った結果です。

 エリア Before After 改善倍率
23Mbps 292Mbps 12.7倍
23Mbps 121Mbps 5.3倍
37Mbps 406Mbps 11倍
19Mbps 290Mbps 15.3倍
31Mbps 320Mbps 10.3倍
平均 26.6Mbps 285.8Mbps 10.7倍

結論:2Fエリアの通信速度が約11倍爆速になった。

下図は、エリア①にて測定した際の比較画像です。

Deaz
Deaz

メッシュWi-Fi機能によりここまでWi-Fi速度の向上がされるとは思いませんでした。

わが家のWi-Fi環境について

インパクトを与えるために最初に結論だけ紹介しましたが、信憑性が不十分なので、ここからは詳しく解説していきます。

間取り&機器設置場所

1Fと2Fがある戸建て住宅で、扉や仕切りは比較的少なめな間取りです。

ちなみに④ルーターが今回追加したルーターです。

機器一覧

  メーカー 型番
⓪ネットワークプラン NURO 光 2ギガ
①ONU ZTE ZXHN F660P
② LANケーブル AnKuly Cat7、20M
③ルーター ASUS RT-AX86U
④ルーター ASUS RT-AX1800U
Deaz
Deaz

①~④の機器の詳細は、次項で紹介します。

⓪ネットワークプラン:NURO 光 2ギガ

わが家で利用しているネットワークプランはソニーネットワークコミュニケーションズが運営している「NURO 光 2ギガ」です。

Deaz
Deaz

コスパ良く、品質も良いのでストレスなく、オンラインゲームを楽しめます!

NURO 光 2ギガ

画像はNURO公式サイトより引用

乗換キャッシュバックキャンペーンも随時実施していますので、検討される方は下記リンクよりどうぞ!

【公式】NURO 光 現金キャッシュバック45,000円!さらに他社解約費用を最大6万円還元 | NURO 光 2ギガ/10ギガ
NURO 光のお申し込みで現金キャッシュバック45,000円!NURO 光でインターネットライフをより楽しく快適に

下図は、ルーター「RT-AX86U」から1M以内Wi-Fi接続時、速度テストの様子です。

Deaz
Deaz

Wi-Fi接続でも爆速すぎてビックリです!

①ONU:ZTE製ZXHN F660P

ONUは、NURO光より借用しているZTE製「ZXHN F660P」です。

Wi-Fi 6対応していて、周波数は2.4GHz帯(4str/40MHz)と5GHz帯(4str/160MHz)です。

② LANケーブル:AnKuly製Cat7、20M

自室からリビングまでは通信速度を安定させるため、有線LANで接続を行いました。

10Gbps対応のCAT7で、20M長さでも問題なく爆速で利用しています。

Deaz
Deaz

LANケーブル厚さが2.3mmなので、ドアの開閉に干渉することなく設置できます!

③ルーター:ASUS製RT-AX86U

最大70台のデバイスが同時接続が可能で、Wi-Fi 6対応で最大5,700Mbpsの爆速です。

CPU:1.8GHzのクアッドコアプロセッサ、メモリ:256MBのフラッシュメモリと1GBのRAMを備えており、高速で安定したネットワークパフォーマンスを実現しています。

1つのネットワーク名(SSID)で2.4GHz帯と5GHz帯を自動帯域切り替えを行ってくれます。

AiMesh対応:親機としても子機としても使用できます。

Deaz
Deaz

IoT製品が増えることを見越して、オーバースペックかもですが接続台数の多いこちらを選びました。

④ルーター:ASUS製RT-AX1800U

最大32台のデバイスが同時接続が可能で、Wi-Fi 6対応で最大1,201Mbpsの爆速です。

CPU:1.8GHzのデュアルコアプロセッサ、メモリ:256MBのフラッシュメモリと1GBのRAMを備えており、高速で安定したネットワークパフォーマンスを実現しています。

1つのネットワーク名(SSID)で2.4GHz帯と5GHz帯を自動帯域切り替えを行ってくれます。

AiMesh対応:親機としても子機としても使用できます。

Deaz
Deaz

コスパのいいルーターです!RT-AX1800Uを2台の構成でも問題ないです。

Wi-Fi中継器ではなくメッシュWi-Fi機器を選んだ理由

メッシュWi-FiとWi-Fi中継器の違いの一覧表をご確認ください。一覧表はNURO光サイトより引用

項目 メッシュWi-Fi Wi-Fi中継器
速度 〇:速い △:複数台接続すると遅くなる
費用 △:高い 〇:安い
導入のしやすさ ×:同じ製品でないとNG 〇:後付けしやすい
接続台数 〇:多い △:少ない
複数台をつなげる 〇:数珠つなぎしやすい △:数珠つなぎしにくい
Deaz
Deaz

次項で、Wi-Fi中継器とメッシュWi-Fi機器について深堀をします。

メッシュWi-Fiについて

メッシュWi-Fiは、複数のルーターやアクセスポイントが連携して一つの大きなネットワークを形成します。

サテライトルーターを複数台設置することで、建物全体にWi-Fiの接続範囲を拡大します。

通信経路間で障害が発生しても、自動で切り替えて通信を継続できます。

特徴!

・場所による電波の強弱を気にせず利用可能。

・家の各場所でWi-Fiを使用したい人に最適。

・親機と子機が同等の性能を持っているため、通信処理の負荷を分散させることができる。

Wi-Fi中継器について

Wi-Fi中継器は、既存のWi-Fiルーターの電波を中継して離れた場所へ届ける役割を果たします。

デバイスとWi-Fiルーターの間に設置することで、通信の速度や安定性を向上させます。

特徴!

・価格が安く導入できる。

・手動でアクセスポイントを切り替える必要がある。

・通信処理のスピードは親機次第であり、増えるほど親機への負荷が増大する可能性がある。

Deaz
Deaz

元々持っていたルータがメッシュWi-Fi対応だったのと電波品質と利便性優先でメッシュWi-Fiを活用することにしました。

メッシュWi-Fi機器ASUS製を選んだ理由

元々持っていたルータがASUS製RT-AX86Uだったことと、ASUSの「AiMesh」の仕組みが優れたのでASUS製でWi-Fi環境を構築することにしました。

AiMeshの優れた特徴をご紹介します。

1. 自動接続ルーター切替

1つのネットワーク名(SSID)を設定するだけ、別のルーターのネットワークに切り替えることなく、家中を歩き回ってもネットワークを切り替える必要はありません。

Deaz
Deaz

ネットワーク名(SSID)を切り替える必要がないので気にせず利用ができますよ!

2. 自動帯域切替

1つのネットワーク名(SSID)でAiMeshはデバイスの電波強度を監視し、必要に応じて2.4GHz帯と5GHz帯へ接続先を自動で切り替えます。

Deaz
Deaz

場所によって最適な周波数を自動で切り替えてくれるのでGOOD!

3.カンタン設定&管理ができる

専用のスマホアプリから「AiMesh」設定と管理がカンタンに行えます。

Deaz
Deaz

次項で、設定方法について解説します。

AiMesh設定について

「RT-AX86U」を親機、「RT-AX1800U」を子機とし設定を行った内容を紹介していきます。

Deaz
Deaz

ASUSルーター設定専用の「ASUS Router」アプリは下記リンクからどうぞ!

ASUS Router
ASUS Router
開発元:ASUS
無料
posted withアプリーチ

AiMesh設定手順

下の写真のように、最初に設定する際は、2台とも近づけて設定を行います。

「RT-AX86U」親機と「RT-AX1800U」子機

①「ASUS Router」アプリを開く
②ホームタブをタップ
③「AiMesh Wi-Fiシステム」アイコンをタップ
④開始をタップ
⑤「RT-AX1800U」をタップ

⑥デバイスの位置をプルダウンより選択
⑦適応をタップ
⑧デバイスの場所をプルダウンより選択
⑨適応をタップ
⑩設定が完了するまで数分待ちます。
⑪完了をタップ

⑫「RT-AX1800U」の電源を切り、設置場所である2Fに設置して電源を入れる

Deaz
Deaz

以上で設定完了です。お疲れ様でした。

AiMesh自動切替を確認

1Fにいる時と2Fにいる時に「ASUS Router」アプリを開いて確認しました。

下図の左側が1Fにいる時で右図が2階にいる時です。

Deaz
Deaz

接続先が変わったのを確認することができました。

まとめ

いかがでしたか?

今回は「Wi-Fi速度向上に効果バツグン!メッシュWi-Fi活用術を徹底解説!」でした。

メッシュWi-Fi導入するにあたり、費用は掛かりますが、インターネット環境が快適でストレスフリーになれます。

有線LANのコンセント増設工事よりも安く済むのでメッシュWi-Fiの活用をオススメします。

ご自宅のインターネット環境にお悩みの方はぜひ、ご検討頂けたらと思います。

【公式】NURO 光 現金キャッシュバック45,000円!さらに他社解約費用を最大6万円還元 | NURO 光 2ギガ/10ギガ
NURO 光のお申し込みで現金キャッシュバック45,000円!NURO 光でインターネットライフをより楽しく快適に

コメント

タイトルとURLをコピーしました